


まいにちキャンプ
キャンプのような毎日の中で
「信頼」を育てる。
企業で働くことが不安な方・困難な方へ、働く場所を提供します。将来の自立と社会参加を実現するため、スタッフの持てる力を最大限に発揮して、誰からも信頼される人材を育成します。自然の中でいきいきと農業に従事したり、じっくりとパン生地に向き合ったりと、多種多様な職に向き合いながら、健康と生活の安定の必要性を理解し、自己管理できる力を向上できるよう、相談支援機関等と連携して支援します。






SERVICE

通常の事業所に雇用されることが困難な方に対して、生産活動などの機会の提供、知識・能力の向上のために必要な訓練を行います。ご利用を通じて能力が高まった方に関して、就労継続支援A型や一般就労への移行を目指します。

施設種別
障害者総合支援法に基づく就労継続支援B型
運営主体
一般社団法人ヴィフ
10名
利用定員
作業内容
製パン・販売・農作業・調理
工賃
企業や就労継続支援A型と比べ工賃は低いため、家族の支えや生活保護、障害者年金が必要な場合もある
就労形態
企業や就労継続支援A型では対応できない週1日からの通所や多めの休憩など、個人に合わせた働き方が可能
就労移行支援への取り組み
2ヶ月ごとに就労移行事業所と関係者会議を実施しながらステップアップへの支援を行う
地域イベントへの参加・所内レクリエーション実施
その他の活動




FLOW
お電話でのご相談後、事業内容の理解をしていただき、
ご利用手続きを進めていきます。
Step1
お電話でご相談

Step2
本事業所での
面談・見学・体験
※同時進行で市役所等に訓練等給付サービスの申込手続きをしていただきます。

Step3
市役所等から
「障害者福祉サービス
受給者証」
の交付を受ける

Step4
ご利用開始

:
8 45
出勤 身支度

9 00
:
朝会
午前中の作業開始
※店舗清掃、パン製造、袋詰作業等

:
10 30
休憩

:
10 45
業務再開

:
11 00
外部販売(利用者数名)

:
12 00
休憩

:
13 00
午後の業務開始
※厨房業務、調理業務に分かれる

:
15 30
振り返り
(業務日誌の記入等)

:
16 00
退勤
月曜日
農作業 / 調理業務/
パン工房一斉清掃
1週間の流れ


火〜金曜日
製パン業務/ 調理業務 /
販売業務(店舗・外部)
土・日・祝祭日
お休み